■ |
最新の口臭測定器でお口の健康をチェック B/B チェッカー |
口臭の原因には、食べ物や虫歯や歯周病といった口腔内の原因によるものと、糖尿病(代謝系疾患)や胃潰瘍・慢性胃炎(消化器系疾患)、蓄膿症・慢性気管支炎(呼吸器系疾患)など体内の病気が原因となるものがあります。当院で使用している口臭測定器は、一度の測定で口腔内と呼気ガスを区別して、別々に測定することが可能ですので、口臭の原因を大変特定しやすい測定器です。
【紹介サイト】http://www.t-taiyo.com ![]() | |
■ |
歯ぐきの健康と噛み心地を考えた入れ歯の新技術 コンフォート |
コンフォートは入れ歯の裏面を生体用シリコーンというクッションで覆い、噛んだ時の歯茎にかかる負担をやわらげ、驚くほどの吸着力を発揮する、全く新しい入れ歯の新技術です。
生体用シリコーンは、心臓に埋め込む弁や血管などを生成するのに用いられるもので、変質や劣化に強く、柔らかさが長期間持続します(3年間保証)。このシリコーン素材のコンフォートが、接着剤を使わずに入れ歯と歯茎をしっかり吸着させ、噛んだ時の食べ物の侵入を阻み、歯茎への負担、痛みを軽減し、入れ歯とは思えない健康な食生活を実現します。また、汚れにも強く、1日1回専用の洗浄剤に浸した後、よく洗っていただければ長期間快適に使用できます。 【紹介サイト】http://www.bitecglobal.com ![]() | |
■ |
さわやかな息を12時間! 口臭予防用品:プロフレッシュCL |
「プロフレッシュ」は今話題のCIO2製剤を配合し、口腔内のバクテリアを抑制し、ニオイ成分を分解することで長時間口臭を予防することができます。
CIO2製剤は、口腔内の奥に生息する口臭を発生するバクテリアに、唾液を介して酸素を供給し、バクテリアの活動を抑えます(ニオイ成分の発生が抑制される)。さらに、口臭の主な原因である揮発性硫化化合物(メチルメルカプタン、硫化ガスなど)を分解し、口臭を抑えます。 使い方は、オーラルリンスによるうがいとタングスクレーバーによる舌の清掃で、1回のケアで12時間の口臭予防を実現します。 【紹介サイト】http://www.profresh.jp/ ![]() | |
■ |
漢方系歯磨き剤 エクセレントブレス |
エクセレントブレス薬用歯磨きは、口臭、歯周病、虫歯の予防効果や人体・環境への安全性を考慮して開発されたハミガキです。粘膜過敏に対する対する修復、口腔内乾燥を改善し、口腔内のpHをコントロールすることによって口臭も同時に抑制します。
・歯肉炎などの歯周病を防ぐ薬用成分(グリチルリチン酸ジカリウム、塩化ナトリウム)と、5つの植物成分(ムクロジエキス・ニンジンエキス・カンゾウエキス・オウゴンエキス・キンギンカエキス)を配合しています。 ・合成界面活性剤やアルコールを使用していませんので、爽やかな使用感で口臭を予防します。 ・研磨力・発泡力を抑え、丁寧なブラッシングを促します。 ・使用後の食べ物・飲み物の味を損ないません。舌と歯ぐきに優しいハミガキです。 【紹介サイト】http://www.excellentbreath.com/ ![]() | |
■ |
歯の消しゴム−歯を白く シロティとビーポリッシュ |
歯の消しゴム「シロティ」は、歯の汚れを削って落とすものではありません。歯の消しゴムペースト「ビーポリッシュ」と一緒に使うことで、歯の着色・黄ばみを落とす、シリコン素材の歯の消しゴムです。
使い方は、「シロティ」のシリコン部分に「ビーポリッシュ」の研磨剤をつけて、歯の黄ばみ、着色汚れが気になるところを、キュッキュッと磨くだけです。磨いた後は、研磨剤が残らないように、しっかりうがいをしてください。 「シロティ」に使われているシリコン素材は、医療用パーツとしても広く使われている高品質シリコンです。歯を磨く部分のシリコンは、微細な“独立発泡体”という構造になっており、この発泡体の空洞に「ビーポリッシュ」の研磨剤が含まれ、短時間で効率よく、着色、黄ばみを取り除き、白い歯に磨き上げます。 【発売元】株式会社ビーブランド・メディコーデンタル http://www.bee.co.jp ![]() | |
※ |
これらの治療方法やデンタル製品は、いずれも当院で実施、購入が可能です。 医師またはスタッフにお問い合わせください。 |